今回も以前blogに載せていた「お客様からのお手紙・写真 ステンドグラスVol.2」
のお話です。
お買い得な武蔵野工房の在庫セール品の中から特に人気の
先ずは室内壁をくり抜きパーテェーションの様に施工された方のご紹介 ↘
K 様邸 豊穣A-06(350㎜角) 2017年12月 工房渡し
お洒落なインテリアとお似合いです(^^♪
K 様からのお手紙です************************
工房にてステンドグラス「豊穣」を購入させて頂きましたKです。
ご無沙汰しております。
5月に新居が無事に完成し、念願であったステンドグラスのある生活を楽しんでおります。
この「豊穣」はクリアーガラスを使ったシンプルなデザインですが、
光を通した柔らかな感じがとても気に入っています。
昼と夜でその表情も違うのがまたいいところです。
ステンドグラスというと、何か特別な場所(たとえば教会とか)にあるものと思っていましたが
こうして日常の生活に取り入れることで、なにげない暮らしのなかにも
豊かな心を持つことが出来ました。
家にいることが楽しく感じ、また穏やかな気持ちにさせてくれます。
素敵な作品ありがとうございました。
この夏はとても暑いですね。
工房での作業も大変だと思いますが、ご無理をなさらず
これからも素敵な作品を作り続けてください。
それでは。
************************************
もうお一方は3枚購入され、3枚とも横向きに並べ施工されました。
N 様邸 豊穣A-06(350㎜角)3連窓 2018年10月 福岡市へ発送
豪華なピアノ室となりました(^^♪
外からはこの様に見えます ↘
N様からのお手紙です*****************************
家をリフォームしてステンドグラスがようやく納まりましたのでメールしました。
寸法を測って大工さんに二重窓を三つ作ってもらい、
さらに内側にステンドグラスを留めてもらいました。
東側なので朝陽が当たり、外の緑がガラスを通して鮮やかに輝いています!
武蔵野工房にステンドグラスをお願いして本当に良かったです。
**************************************
如何でしたか?
今回の「お客様からのお手紙・写真 ステンドグラスVol.2」のお話はここまでで
次回をお楽しみに~~ ( ^ . ^ ) / ~~~
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓