2009/08/26 家で大暴れ!!ティム大暴走 [高画質で再生]家でのティム[広告] VPS先日2回目のワクチンも無事終わり、家族にもすっかりなれましたとっても大人しい女の子と思っていたら大間違いベットに飛び込み土掘りするし、ベットの壁にはかじり付くし、地震かと思いきやベットの中でティムが暴れていました・・・遊び疲れて爆睡中寝ている時だけホッとするね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-07-04 11:26 編集
Re: 一緒にねんね
> サルーキの前はビーグルを飼っていましたが その子とも一緒に寝ていました。
> いい・悪い色々言われていますが、犬と暮らす醍醐味は一緒にねんねすることだって 断言できます(笑)
> また、ワンも安心しますので 情緒も安定するように思います。
>
> 良く言われるアルファ・シンドローム(ワンが群れのリーダーになろうとすること)
> 人間と犬という立場をハッキリさせるため 一緒に寝てはいけない。とのことですが、他の場面でキチンと躾すれば問題ないように思います。
> また、衛生面(抜け毛・細菌など)も それほど気になりませんし
> 今まで 問題もありませんので
> 私は是非 ご一緒に寝てあげて♪とお勧めします。
>
> お布団でおしっこしちゃうことも覚悟の上です(笑)
> パピーのときは 膀胱が小さいので お粗相ではなく 間に合わないこともあるんですよ。
> 長い目で見てあげて下さいね♪
REIKO様
返信ありがとうございました。
何だかホッとして気持ちが楽になりました。
クィ~ンクィ~ン泣くの可哀想ですものね
今晩から抱っこして寝てみます
REIKO様のブログも拝見致しました。素敵な作品を制作されているのですね。
クオリティーの高い作品に感激いたしました。今度は私の方からもブログにお邪魔致しますね
2009-08-28 09:27 muminn URL 編集
一緒にねんね
サルーキの前はビーグルを飼っていましたが その子とも一緒に寝ていました。
いい・悪い色々言われていますが、犬と暮らす醍醐味は一緒にねんねすることだって 断言できます(笑)
また、ワンも安心しますので 情緒も安定するように思います。
良く言われるアルファ・シンドローム(ワンが群れのリーダーになろうとすること)
人間と犬という立場をハッキリさせるため 一緒に寝てはいけない。とのことですが、他の場面でキチンと躾すれば問題ないように思います。
また、衛生面(抜け毛・細菌など)も それほど気になりませんし
今まで 問題もありませんので
私は是非 ご一緒に寝てあげて♪とお勧めします。
お布団でおしっこしちゃうことも覚悟の上です(笑)
パピーのときは 膀胱が小さいので お粗相ではなく 間に合わないこともあるんですよ。
長い目で見てあげて下さいね♪
2009-08-27 21:48 REIKO URL 編集
Re: No title
> 私も4歳のサルーキと暮らしています。
> 大型犬なので、ティムちゃんと同じことしても おうちが揺れます~(笑)
> 最初 ティムちゃんの可愛いハウスを見た瞬間!こんな華奢なハウス うちだったら1時間でズタボロだぁ~!って思いました(笑)
> 実際 頑丈な木と鉄のサークルを破壊しましたから~(爆)
>
> うふふ♪
> 大丈夫です。子犬の時期だけは 暴れん坊ですけど、普通は半年から1年でいい子になります。
> 大型犬?ではないですよね。大型犬はゆっくり大人になるので 暴れん坊の時期が長いです~(笑)
> 頑張って 子育てなさってくださいね♪
励ましのコメントありがとうございます
先輩ママのREIKOさんのご意見聞かせて頂けますか?
また見に来て下さい
2009-08-27 09:47 muminn URL 編集
No title
私も4歳のサルーキと暮らしています。
大型犬なので、ティムちゃんと同じことしても おうちが揺れます~(笑)
最初 ティムちゃんの可愛いハウスを見た瞬間!こんな華奢なハウス うちだったら1時間でズタボロだぁ~!って思いました(笑)
実際 頑丈な木と鉄のサークルを破壊しましたから~(爆)
うふふ♪
大丈夫です。子犬の時期だけは 暴れん坊ですけど、普通は半年から1年でいい子になります。
大型犬?ではないですよね。大型犬はゆっくり大人になるので 暴れん坊の時期が長いです~(笑)
頑張って 子育てなさってくださいね♪
2009-08-27 00:29 REIKO URL 編集